診 療 科 目
虫歯治療
なるべく効率よく、通うのが苦痛にならないようにします。
小さい虫歯であれば、麻酔なしでも痛みなく歯とほぼ同じ色の詰め物で一度で終わることもあります。
従来のバキュームに加え、口腔外バキュームを導入しました。
歯周治療
歯周病は、歯石や咬み合わせにより歯肉が弱っていき、場合によっては歯が抜けてしまう病気です。
現在、歯周病の治療は原因がほとんど分かってきているため、きちんとした治療とブラッシング指導で予防できるようになってきました。
予防歯科・定期検診
再発を防ぐ定期健診
虫歯や歯周病になる原因は歯周病菌ですが、虫歯や歯周病のリスクは一人ひとり異なります。虫歯や歯周病の再発を防ぐため、治療が終ったあとは定期検診に力を入れています。患者さまのお口の状態に合わせて、ご来院いただく間隔を設定。例えば歯周病や初期虫歯がある方は短めの間隔で、虫歯菌の少ない方や歯磨きの上手な方は、長めの間隔でご来院いただきます。定期検診では虫歯や歯周病の検査、プロによるお口のクリーニング、歯磨きや生活習慣のアドバイスを行い、虫歯や歯周病を予防をしています。
歯科衛生士と一緒に予防
患者さまおひとりで正しい生活習慣を身につけるのは難しいものです。歯科衛生士が予防のためのケアを行います。患者さまに定期的に来院いただき、担当の歯科衛生士がお口のクリーニングや、ご家庭での歯磨きの方法をお教えします。患者さまのちょっとしたお口の中の変化にも気づきやすく、細やかなケアができるというメリットがあります。
定期検診では、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)と呼ばれる、お口と歯のクリーニングを予防歯科のプロである歯科衛生士が行います。ご自宅での歯みがきでは落としきれない汚れをキレイに取り除き、虫歯や歯周病を予防。また、虫歯の予防に効果的な処置である「フッ素塗布」を積極的に行っています。歯を強くして虫歯にかかりにくくする効果があるフッ素というお薬を歯の表面に塗ることで、虫歯を防ぐことが可能です。
義歯
安心してご相談下さい。
小児歯科
治療のために、お子さんを無理矢理押さえつけたり、歯医者が嫌いになってしまうようなことはいたしません。
まずは診療台に座るところからはじめましょう。
フッ素塗布などを積極的に行っております。
矯正歯科
矯正治療によって歯並びが良くなると食物がよく噛めるようになり、またブラッシングが容易になるので虫歯や歯周病になりにくくなります。さらに口元の健康美や発音がしやすくなるなどの改善が得られ、歯科疾患の予防や健康面に役に立ちます。
矯正治療を始める時期や期間は、不正咬合の状態により人それぞれ異なります。いずれにしても長期間にわたりますので、治療に際しては皆様のご協力が必要になります。特に、お子様の場合はご家族のご理解、ご協力も欠かせません。
また、以下の点についてもご留意ください。
1) | 治療には定期的に長期間通える見通しが必要です。 |
2) | 必要であれば歯を抜く場合があります。 |
3) | 矯正装置をつけている間は歯垢がつきやすいので、毎食後歯を磨いてください。 |
4) | 矯正装置は壊れやすいものです。極端に固いものは避ける。大きいものは小さく切るなど食事について注意が必要です。またチューイングガム、キャラメルなど、歯に付きやすいものは避けてもらう場合があります。 |
5) | 装置に慣れるまでしゃべりづらく違和感をおぼえたり、頬の内側がこすれて口内炎ができる場合があります。 |
6) | 装置を入れた後や装置を調整した後など、歯が動き始めると歯がいたむことがありますが、これは一過性のもので通常2、3日で痛みはなおります。 |
矯正歯科は自費診療となります。
相談料 | ¥1,000 | |
検査料 | ¥10,000 | |
診断料 | ¥20,000 | |
基本矯正料 | 第一段階(こどもの矯正治療) | ¥350,000 |
第二段階(おとなの矯正治療) | ¥600,000 | |
部分矯正(アライナー矯正を含む) | ¥100,000 | |
セラミック加算(片顎) | ¥80,000 | |
処置料(治療毎) | ¥5,000 | |
観察料 | ¥2,000 | |
保定装置製作料(片顎) | ¥20,000 | |
アライナー矯正製作料(片顎) | ¥25,000 |
・第一段階を行われた患者さんは、第二段階の治療費は第一段階でお支払頂いた治療費を差し引いた額になります。
・分割払いが可能です。